top of page

Pigskin Shoes


Pigskinを使用した靴の続きです。 日本でピッグスキンは通常、裏革のライニングとして使われるのが一般的です。 以前、ピッグスキンをアッパーに使用したカラースリッポンをRTWで作成しましが、作成にあたっては幾つかの問題が浮かび上がってきました。 ・豚同士で噛み合ったり、地面に寝転がるので傷が多い。 ・部位によって革の硬さ異なる(全体的に柔らかい) ・部位によって毛穴のパターンも異なる

・豚自体の個体差も大きい ・吸水性が高すぎる ・ベジタブルタンニン鞣しの為、褪色が激しい。 etc,,,, このように、ピッグスキンを靴のアッパーとして表側に使うにあたってのデメリットも多々あるため、革の持つ優位性と特性はしっかりと把握する必要があるようです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
豚革ノススゝ

メイドインジャパンのピッグスキンは、唯一自国にて原皮の自給が可能であり、また輸出にも適した希少な素材です。 その高品質な特性ゆえ、海外市場、とりわけ欧州においては高級素材として極めて高い評価を受けております。しかしながら、国内においては依然として牛革に比肩し得ない素材とみ...

 
 
 

Recent Posts

Follow Us

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black LinkedIn Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon
  • Facebook - White Circle
  • Google+ - White Circle
  • Instagram - White Circle

©2023 by SKTR. Proudly created with Wix.com

地下鉄七隈線 博多駅より10分、桜坂駅より徒歩300mでアクセス可能となりました。

〒810-0024 福岡市中央区桜坂1-8-12  1F
TEL 092 725 6740
​ご来店の前にお電話メールにてご一報いただければ幸いです。


OPEN
平日土祝日 11:00 -  19:00

日曜定休
駐車場 1台あり

bottom of page